大石哲之
ブロガー、エンジェル投資家
2013年にビットコインに出会ってから、フルタイムの暗号通貨ブロガーとして活躍。日本を代表的する暗号通貨ブロク(doublehash.me)を執筆。
ビットコインの仕組みやイーサリアムを初めて日本で一般向けに紹介したほか、Ethereumにイーサリアムと訳語をつけ、定着させた。ICOの概念を日本で初めて紹介し、最初期のICO(Factom、Augur)などのアドバイザーを務めた。エンジェル投資家として、日本・海外のスタートアップに参画している。 1975年東京生まれ。
慶応義塾大学でコンピュータサイエンスを専攻、アクセンチュアのコンサルタント、インターネットリクルーティング会社の創業などをへて現職。
東晃慈
起業家、ビットコイナー
2014年よりビットコイン、暗号通貨業界でフルタイムで活動。暗号通貨関連のコンテンツ制作、メディア運営、サービス企画・開発、国内外のプロジェクトの支援など幅広く活躍。
ブログや「ビットコイナー反省会」の動画チャンネルなどを通してビットコイン、仮想通貨、ブロックチェーン技術全般に関して積極的に情報発信をしており、独自の視点からの分析や解説力が広く支持されている。 また、トークンエコノミーの分野の国内にパイオニアとしての顔も持ち、ブロックチェーンを利用したトークンのビジネスモデル、ICO,分散アプリケーション上のトークン設計などにも詳しい。
18年5月よりブロックチェーンスタジオ「HashHub」を共同設立し、国内外のブロックチェーン企業や開発者の支援や独自プロダクトの開発に取り組んでいる。
1988年茨城県つくば市出身。高校卒業後渡米。カリフォルニア大学バークレー校環境経済学科卒。
その面々をご紹介いたします。