- 2019-7-1
- 業界ニュースまとめ

※コラム※
【2019/6/25】大切なことは(実は)ギャンブルが教えてくれる
【2019/6/26】アメリカのビットコインに関するトレンドと雰囲気
【2019/6/27】ビットコインのUX改善の試み:Casa Keymaster, Bitrefill Thor, そしてアドレスを意識しない未来
※佐々木さんマーケットコラム※
暗号通貨の動向を把握するときに見ておくべき国ランキング
~ ビットコイン研究所 寄稿レポート Vol.8 (2019年6月24日)
○ 節目1万ドルを超えるも盛り上がらない日本市場
○ 興味上昇度合いランキング上位から分かる政治・経済的な背景
○ 日本とスイスの興味度合いの推移を比較して分かること
※Q&A※
【質問1】
下記記事にて主張されている「サトシナカモトの正体は金子勇である」という仮説について、見解をお聞かせいただくことは可能でしょうか? http://lifeforearth.com/?p=4230
【質問2】
この度仮想通貨(主にビットコイン)を勉強したくサロンに入会させて頂きました。 ブロックチェーンやLN等の技術によって今までより出来ることが増えるのは理解できたのですが、「価値の保存」についてがイマイチ分からないです。 日本円では駄目なのでしょうか、中央集権が信用できないというのがピンと来ていません。 日本円(その他法定通貨)がインフレする可能性が高いと読んでいるということでしょうか? 今まで生活をしてきて日本円に対して不安や、物が高くなったな等思ったことがないのですが、気付いていないだけでしょうか? また、日本円がインフレしそうだからビットコインに変えるとして、ビットコインの値段が乱高下するのに価値の保存は出来ているのでしょうか? 多くの人がビットコインを購入すれば値段も安定する、ということでしょうか?
【質問3】
30代です。年金払うのをやめて、btcやcosmosの積立をしようと思いましたが
これについてご意見いただきたいです
【質問4】
BTCがどんどん上がっています。120万に届きそうな勢い! 次のタイミングでBTCが下がる時に買い増ししたいと思っています。 ビットメックスのアーサーなどは「2000ドルを一度タッチしてからだな・・・」と言ってますが、まだ3000ドル以下になる可能性はありますか? 大石さん、東さんの考えをお聞きしたいです。