- 2018-9-25
- その他(速報・特別レポートなど)

今回は特別編として表題のものを配信します。仮想通貨、スマートコントラクトプラットフォームの競争がどのようになるのかを、技術、プロトコルの面から考察しています。
特別編となっているのは、普段のレポートはできるだけ客観的なリサーチを中心にしておりますが、今回は私(大石)独自の視点や切り口が殆どを占めている私的な分析に相当するものですので、レポートとするのではなく、「考察」とさせていただいています。
現在、イーサリアムの地盤の低下、新しい高速コンセンサスの採用によるプラットフォームの出現、ビットコイン・ビットコインキャッシュのスケーラビリティ論争といったものがトピックとしてあげられています。
これらを俯瞰した流れと、今後暗号通貨・スマートコントラクトがどのようになっていくかのシナリオをいくつか提示します。
概要
・スマートコントラクトは何処に向かうか?
・どのプラットフォームが勝つか?
・コインのスケーラビリティは解決するか?
・ステーブルコインは利用されるか?
・新しいコインの可能性?