- 2016-8-3
- その他(速報・特別レポートなど)

今回のレポートでは、あらためてGOX事例について勉強します。
GOXとは、その名の通り、Mt.Goxからきた言葉で、
・取引所が破綻したりハックされる
・その結果、取引所においていたお金が帰ってこなくなる
ということを指す言葉です。XX取引所がGOXしそうだ、GOXした、といった具合につかいます。
こうした取引所の破綻についての危険性は、セミナーなどがあるたびに何度も何度も警告しているのですが、今年に入ってからビットコインを始めたというひとも多く、ピンときてないひともいるようです。
そこで、初心者でもその恐ろしさがわかるように本レポートを書きました。
過去の取引所の破綻の事例などを勉強しながら、
・破綻はよく起こっている
・破綻は突然やってくる
・お金が戻ってきたことは殆ど無い
・なんでお金は戻らないのかの論理
というのを、理解してもらうことがゴールです。
Q&A風にわかりやすく書きましたので、是非お読みください。